船体側のエッチングの組み込みがほぼ完了です。 おお、艦尾側の一部の手すりが埋まってる、デザインナイフでコリコリして修正しましょう。
続きを読む
運貨船を塗装、接着してから艦尾のボートデッキを取り付けました。 リールはエッチングに置き換えるので塗装前に切り取ってあります。
続きを読む
はがれてしまった部分を再塗装→リタッチして本体の塗装が完了です。
続きを読む
船体側の基本塗装を完了しました。 この後艦尾側ボートデッキや艦首機銃座などを取り付けてから飛行甲板に移ります。
続きを読む
軍艦色の塗装まで完了して、マスキングを剥がしました。 ぎゃあああ、剥がれてる・・・・やっちまった、かなり久々です。マスキングテープごと思わず戻しましたが、戻るはずもなく(涙) ただ、幸いにも無茶目立つ …
続きを読む
エッチングを大体取り付けた・・・と思ったのですが、ミッドウェー海戦時に必要な舷外消磁電路の取り付けを忘れていました。
続きを読む
この期待の事はほとんど知らなかったんですが、Twitterでのコメントで「アメリカ横断ウルトラクイズの商品」にもなったそうです。 ブレンガンのレジンキットです。1/48とは言え、かなり小型の機体で …
続きを読む
フジミの日本海軍重巡洋艦「最上」です。航空巡洋艦用エッチングの一部と汎用パーツを組み合わせて制作しました。
続きを読む
船体側の主要プラパーツは概ね取り付け終わりました。また一部の穴は不要なのでプラ材で塞いであります。 艦尾のボートデッキはリノリウム部分のマスキングを剥がせなくなってしまうので、また取り付けていませ …
続きを読む