ブレンガンのレジンキットです。1/48とは言え手のひらサイズのものです。 ブレンガンというとプラモデルは作ったことがあるのですが、フルレジンキットは初めてです。 整形状態も悪くないのですが 全体に外 …
続きを読むフジミとしていますが、適宜アオシマのパーツやサードパーティパーツも組み込みます。 船体を接着して、合わせ目けしが必要そうな部分を先に接着します。 設定的にはミッドウェー海戦の被弾直前にします。
続きを読む原子力砕氷船「レーニン」は1959年に就役した世界初の原子力砕氷船です。このレーニンのデータを生かして作られたのが北極点に到達した「アルクティカ」(初代)です。現在二代目「アルクティカ」が就役してい …
続きを読むあるアプリの裏技的使用でオールドレンズで撮影した画像にもEXIF情報を追加できます。 EXIF情報とは? EXIF情報というのはカメラの情報などが記録されているもので、例えばこういう情報です。 注目 …
続きを読むアンテナの一部、マストのトップ、クレーンなどを除いてほぼ組みあがりました。 パーツ精度はかなり高い方なんですが、手すりなどの曲げ加工がしにくいですね。 エッチングの説明書がほんとに難解で うーーー …
続きを読むミノルタのオールドレンズです。 ソニーのαシステムのご先祖にあたるミノルタのレンズです。スーパータクマ―と並んでオールドレンズとして有名ですね。 マクロタクマ―とほぼ同じパラメータを使用していますが …
続きを読むα7Ⅱはかなり気に入っています α7Ⅱは大変優秀です。画質・オールドレンズへの対応・基本操作性・価格など極めて優れていると思います。 唯一「バッテリーの持ち」は最大の欠点です。バッテリーの持ちは …
続きを読む手すりの取り付けなどを進めていきます。 相変わらずエッチングの番号全く記載がない上に、どうも手すりに限っては 「現物合わせで好みのを適宜使ってね」 のようです。これがわかるまでディバイダーとノギスを …
続きを読むたまたま親と私の子供の頃のカメラの話になりました。 小学校3年生位の時に親の職場のOB会でカメラマンをしていたそうでして、カメラは2つ使っていました。1つは既に自分のものとして買ってもらっていたポ …
続きを読む