• 艦船模型・航空機模型などの完成品と製作過程

    フジミ 1/700 日本海軍航空母艦「飛龍」3

    エッチングを大体取り付けた・・・と思ったのですが、ミッドウェー海戦時に必要な舷外消磁電路の取り付けを忘れていました。  

    続きを読む


    ブレンガン 1/48 Rutan Quickie Brengun

     この期待の事はほとんど知らなかったんですが、Twitterでのコメントで「アメリカ横断ウルトラクイズの商品」にもなったそうです。  ブレンガンのレジンキットです。1/48とは言え、かなり小型の機体で …

    続きを読む


    フジミ 1/700 日本海軍重巡洋艦 最上 プラモデル 完成品

    フジミ 1/700 日本海軍重巡洋艦「最上」完成品  MOGAMI FUJIMI

    フジミ 1/700 日本海軍重巡洋艦「最上」 プラモデルの完成品です。航空巡洋艦用エッチングの一部と汎用パーツを組み合わせてディテールアップしました。 2019年製作 Fujimi 1/700 Jap …

    続きを読む


    フジミ 1/700 日本海軍航空母艦「飛龍」2

     船体側の主要プラパーツは概ね取り付け終わりました。また一部の穴は不要なのでプラ材で塞いであります。  艦尾のボートデッキはリノリウム部分のマスキングを剥がせなくなってしまうので、また取り付けていませ …

    続きを読む


    ブレンガン 1/48 Rutan Quickie 4

    ガイアノーツのメカサフライトを吹いてから気泡などをチェック。再度サフを吹いてからホワイトを吹きました。  これ位透けてなければOKでしょう。

    続きを読む


    NIKOモデル 1/700 日本海軍特設給油艦「第二図南丸」 2

    気泡などの修正が終わってから、パーツ洗浄後にサーフェイサー→ホワイト→タンと塗装しました。  レジン白一色の時には良く分からなかったんですが、艤装品などあれこれあって見栄えしそうな船です。

    続きを読む


    ブレンガン 1/48 Rutan Quickie 3

     気泡などを埋めてから主要部を接着しました。  うーん、各パーツが透けるほど薄いですな(笑)これ以上はやすりかけるの怖いです。

    続きを読む


    ブレンガン 1/48 Rutan Quickie 2

     レジンの下処理をしていきます。  まずはノーズのパーツを切り出します。卓上バイスに挟んで カッターのこで切断します。 更に気泡を埋めていきます。胴体下部には結構気泡がありますね  ナイフの先で穴を広 …

    続きを読む


    NIKOモデル 1/700 日本海軍特設給油艦「第二図南丸」 1

       元々は捕鯨母船だった船を日本海軍が徴用したものです。姉妹船の第三図南丸とともに太平洋戦争中は日本海軍に徴用され、沈没しました。第三図南丸は戦後引き上げられ、昭和46年まで図南丸と名前を改めたうえ …

    続きを読む


    ブレンガン 1/48 Rutan Quickie 1

    ブレンガンのレジンキットです。1/48とは言え手のひらサイズのものです。 ブレンガンというとプラモデルは作ったことがあるのですが、フルレジンキットは初めてです。  整形状態も悪くないのですが 全体に外 …

    続きを読む