• 艦船模型・航空機模型などの完成品と製作過程

    NIKOモデル 1/700 オランダ海軍軽巡洋艦 デ・ロイテル 2

    木甲板をマスキングしてから甲板機銃甲板などの塗装も行ってから更にマスキングを行いました。  正直大変めんどくさい工程です(笑)

    続きを読む


    NIKOモデル 1/700 オランダ海軍軽巡洋艦 デ・ロイテル

     またマニアックとも言える船ですが(笑)。でも日米英独仏伊以外の船の中ではかなり知名度高い方だろうと思います。  スタイル的にはドイツのポケット戦艦に近いもので(デロイテルの方が基準排水量6600トン …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母ヴィクトリアス1960 レジンキット 完成品

    オレンジホビー 1/700 イギリス空母ヴィクトリアス 完成品 1960s ORANGEHOBBY HMS Victorious

    オレンジホビーの1/700 イギリス空母ヴィクトリアス1960のレジンキットが完成しました。キット付属のエッチングパーツを使用してディテールアップしました。 The resin kit of 1/70 …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 15

     バッカニアなどは翼を畳める状態にできます、驚いたのはレドームも折り曲げられる事です。実機ではエアブレーキもたためるんですけどね、でもそこまでやると細かくなりすぎるので、レジンやプラでは厳しいでしょう …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 14

    ラティスマストええね! 完全に個人的趣味ですが、ラティスマストかっこええですね!(笑) 個人的に1960年代から1980年代のレーダーとかマストは好きです。レーダーは回ってほしい!個人的に(笑) は、 …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 13

    艦橋やマスト、対空兵装などを取り付けました。 戦後の空母らしい姿になってきましたね、残るは艦橋上のマストと搭載機位です。

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 12

    艦橋を概ね組み終わったので、プライマー入りサーフェイサー→Mrカラー308の順で塗装しました。  説明書ではマストの上部までスカイグレー(今回の制作ではMrカラー308)の指定ですが、実艦写真を見る限 …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 11

    艦橋を組んでいきます。エッチングはほぼぴったり合いますが、ちょっとわかりにくい箇所があるのと、レジンパーツがきっちり直角になっていない箇所がある(例えば壁の一番下とか)場合は、手すりが規定位置に接着で …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 10

    船体をマスキングして喫水線付近の黒帯を入れてから、スミ入れ、デカールと進みます。  まー、このデカールがなんせ貼りにくい。パリパリ割れるは密着しないわと、カルトグラフにしてくれと言いたくなります。そも …

    続きを読む


    オレンジホビー 1/700 イギリス空母「ヴィクトリアス」R38 9

    レジンですから、まずはプライマー入りのサーフェイサーを吹き、その後塗装に移ります。  説明書の塗装指示では飛行甲板がダークネービーグレーとなっているんですが・・・・・タミヤにもハンブロールにもクレオス …

    続きを読む