バンダイのビークルモデル スーパー・スター・デストロイヤーです。 10万分の1という地図のような縮尺です(笑)、これも手のひらサイズですが、もう凝縮感がものすごい! これまた、バンダイの現在の基 …
バンダイのスター・ウォーズシリーズから、ビークルモデルのスターデストロイヤーです。 手のひらサイズの小型モデルとはいえ、その情報量はすさまじいです。もちろん、現在のバンダイの基準のキットですから、 …
マクロスFの主人公機・・・・アルトは一応は主人公よね(笑)・・・・のスーパーメサイアです。現在個人的に進行中の一人可変翼大会Part3です。 ハセガワのVF-25は発売当初にオズマ機を作りました …
ラピュタに登場する空中戦艦 ゴリアテが完成しました。 好きなアニメの1つのラピュタに登場する飛行戦艦です。所謂「敵役」でなおかつ「ゴミのようだーー」とやられ役にもなる船です。 スタンドはついている …
バンダイのメカコレ、、、、もとい、ビークルモデルのブロッケードランナーとミレニアムファルコンです。 ブロッケードランナーは多分初立体化です。基本工作後にカーボンブラックマットを下地にガイアノーツのニュ …
コトブキヤの1/144 XFA-27を制作しました。この機体はエースコンバット04には登場しませんが、・設定上ステルス機(この形状でとかミサイルがとか細かいことは突っ込まないw)・ステルス機の主人公機 …
アオシマのVFGはコトブキヤのフレームアームズガールズやメガミデバイスみたいなもん、つまり完全なフォロアーかと思っていました。 私は塗装なしでフレームアームズガール(以下FAG)はいくつか組んだ事が …
WAVEのVF-4が完成しました。 VF-4は超時空要塞マクロスに登場する機体です。劇中では一条光がこのVF-4の模型を持ったシーン位での登場で、他のマクロスシリーズでのアニメでも極々一部に登場した …
EP7公開時に発売されたキットです。既にマイナーチェンジが行われていたキットで、現在販売されているのは若干異なるものになります。 基本工作以外はストレート組です。塗装はブラックを下地にガイアノーツの …