• 艦船模型・航空機模型などの完成品と製作過程
    フォーサイト/シールズモデル 1/700 海上自衛隊 南極観測船 しらせ5002 プラモデル 完成品

    フォーサイト/シールズモデル 1/700 海上自衛隊南極観測船 しらせ プラモデル 完成品

    2025年製作Foresight/SEALS Model 1/700 Japan Maritime Self-Defense Force Antarctic Research Vessel Shirase Plastic Model Finished Product

    Made in 2025

    実船解説

    『しらせ』(艦番号AGB‑5002)は、日本の3代目南極観測船で、1982年11月に就役し、先代「ふじ」(AGB‑5001)の後継として昭和基地と日本を25往復しました

    2008年7月に退役し、スクラップ予定でしたが、ウェザーニューズ(Weathernews)が買い取り再活用を提案。2009年11月採択され、2010年2月に引き渡し 。同年「SHIRASE」と表記を変更し、千葉・船橋港に環境情報発信拠点として係留。観測・展示・イベント開催などに活用されています

    The Shirase (ship number AGB-5002) is Japan’s third Antarctic research vessel, commissioned in November 1982 and making 25 round trips between Showa Station and Japan as the successor to its predecessor Fuji (AGB-5001).

    It was decommissioned in July 2008 and was scheduled to be scrapped, but Weathernews proposed purchasing and reusing it. This was accepted in November 2009 and it was delivered in February 2010. In the same year, the name was changed to “SHIRASE” and it is moored at Funabashi Port in Chiba as a base for disseminating environmental information. It is used for observation, exhibitions, and event hosting.

    ウェザーニューズ SHIRASE

    https://shirase.info

    製作・塗装

    以前製作したときはエッチングパーツ付を製作したのですが、今回は純正のエッチングパーツの入手が不可能だったので、汎用のエッチング

    テトラモデルワークス 1/700 現用 米・手すり、セーフティーネットエッチングパーツ

    https://amzn.to/3Gnviz7

    などを使用しました。実はたかなみ型のエッチングも準備したのですが、マストとのバランスが悪く使用を断念しました。後部マストのアンテナは真鍮線に変更してあります。

    塗装は前回使用したセールカラーとオレンジではなく、5003の説明書を参考にレドームMr.カラー318+ホワイト、オレンジ+イエローとしました。

    すみ入れ後にスーパースムースクリアーを吹いて仕上げてあります。

    Previously, I made a kit with etching parts, but this time, I couldn’t get the genuine etching parts, so I used generic etching parts.

    Tetra Model Works 1/700 Current US Handrail, Safety Net Etching Parts

    https://amzn.to/3Gnviz7

    I used parts such as these. I actually prepared a Takanami-type etching, but it was not well balanced with the mast, so I gave up on using it. The antenna on the rear mast has been changed to brass wire.

    Instead of the sail color and orange I used last time, I used radome Mr. Color 318 + white, orange + yellow, referring to the 5003 manual.

    After filling in the corners, I sprayed on super smooth clear to finish it off.

    完成品画像

    ォーサイト/シールズモデル 1/700 海上自衛隊 南極観測船 しらせ5002 プラモデル 完成品

    投稿者プロフィール

    まいど! maido
    まいど! maido
    模型好き。カメラ好き。各模型雑誌で掲載多数。
    艦船模型、飛行機模型、AFV模型などプラモデル全般の制作代行も承っております。「お問い合わせ」からご連絡ください。製作代行ご案内のページは現在概要のみを公開しておりますが、2025年6月現在納期はご相談になりますが、制作代行可能です
    https://maidoworks.com/seisakudaikou/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA