過去作品です。 ハセガワの1/48 F-104CにAMTのキットを組み合わせて、スタートレックに登場した機体として制作しました。 スタートレック (宇宙大作戦)の宇宙歴元年7.21というエピソード …
続きを読む
マクロスFの主人公機・・・・アルトは一応は主人公よね(笑)・・・・のスーパーメサイアです。現在個人的に進行中の一人可変翼大会Part3です。 ハセガワのVF-25は発売当初にオズマ機を作りました …
続きを読む
ハセガワの1/72 FB-111Aです。 F-111は世界初の実用可変翼機です。陸海軍で共通の機体を装備するという目的で開発されましたが、海軍型はキャンセルされました。 爆撃機としては大変優秀な機体 …
続きを読む
2017年に発売されたハセガワのキットです。旧キットとは比べてはいけませんが、流石の出来です。 専用のディテールアップパーツとファインモールドのナノドレッドの25㎜連装機銃を使用しました。マストは真 …
続きを読む
クラッシャージョウに登場する戦闘機です。クラッシャージョウは原作小説もありますが、私の原体験は1983年公開アニメです。確か宇宙戦艦ヤマトの完結編や幻魔大戦と同時期の公開だったような気がします。小学校 …
続きを読む
カサブランカ級のガンビアベイが完成しました。 サマール沖海戦で、栗田艦隊と遭遇した護衛空母部隊の一艦で、栗田艦隊からの攻撃で沈没しています。 利根の黛艦長だったと思うのですが、護衛空母部隊を正規空母 …
続きを読む
ハセガワの1/72 F-15 activeが完成しました。 実機自体が、時期によってかなり違いますし、キットと実機がどうのこうのというのも何なんで、まあそれはそれで(笑)しかし、カナード付きのF-15 …
続きを読む
ハセガワのけがき針です。既に10年以上現役です。スジ彫り用の工具としては定番中の定番です。タガネやチゼルなどスジ彫の工具は増えましたが、どうしても針でないといけない箇所もあるので手放せない工具です。ス …
続きを読む