イギリスの軽巡洋艦「カルカッタ」です。C級巡洋艦の主砲を高角砲に換装し防空巡洋艦に改造したものです。 トランぺッターのキットです。相変わらずというか、なんというかのトランぺッターです。 そのままで …
続きを読む
主要パーツの取り付けを完了しました。 ボート関係とボートダビットはキットのままでは取り付け不可能なので、収容状態にしています。 エッチングのファンネルキャップとアンテナ、それに艦尾艦首旗竿と空中 …
続きを読む
細部パーツを取り付けていきます。 高角砲というか両用砲を搭載すると一気に第二次世界大戦型の巡洋艦になりますね。これだけでもカッコよいです。
続きを読む
本体の主要部の塗装が完了しました。 マスキングがなかなか辛い作業でしたが(笑)、まずはこれ位で。
続きを読む
木甲板部のマスキングを完了して、浸みないようにもう一度タンを吹いてから、甲板色のMrカラー331を塗装しました。
続きを読む
甲板のマスキングを進めていきます。 後ろから進めてますが、ちょっとづつ(笑) 小さな成功体験を積み重ねよう この手のマスキングのコツは 忍耐強く ではなく、 小さな成功体験を積み重ねる です。 …
続きを読む
透け止めのサーフェイサー→艦底色→マスキング→木甲板のホワイト→木甲板のタンまで塗装しました。 ギリギリ食器乾燥機に入るので、乾燥も早くて助かります(笑)。 ちょっと前に作ったものが乾燥機に入ら …
続きを読む
イギリスのC級軽巡洋艦カルカッタです。防空巡洋艦への改装後の状態です。 年代的には日本海軍の天龍と同じ時期の巡洋艦です。天龍も防空巡洋艦改装案あったと思います。天龍の防空巡洋艦改装状態もいつか作ってみ …
続きを読む
有翼ミサイル(巡航ミサイル)搭載型潜水艦のグロウラーです。 グレイバック級潜水艦の2番艦です。ハリバットと異なり通常動力型になります。何と言っても艦首の大型のレギュラスの格納庫が目を引きます、正直 …
続きを読む