• 艦船模型・航空機模型などの完成品と製作過程

    NIKOモデル 1/700 日本海軍特設給油艦「第二図南丸」 2

    気泡などの修正が終わってから、パーツ洗浄後にサーフェイサー→ホワイト→タンと塗装しました。  レジン白一色の時には良く分からなかったんですが、艤装品などあれこれあって見栄えしそうな船です。

    続きを読む


    NIKOモデル 1/700 日本海軍特設給油艦「第二図南丸」 1

       元々は捕鯨母船だった船を日本海軍が徴用したものです。姉妹船の第三図南丸とともに太平洋戦争中は日本海軍に徴用され、沈没しました。第三図南丸は戦後引き上げられ、昭和46年まで図南丸と名前を改めたうえ …

    続きを読む


    フジミ 1/700 日本海軍航空母艦「飛龍」1 

    フジミとしていますが、適宜アオシマのパーツやサードパーティパーツも組み込みます。  船体を接着して、合わせ目けしが必要そうな部分を先に接着します。 設定的にはミッドウェー海戦の被弾直前にします。

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍軽巡洋艦川内1933 プラモデル 完成品

    アオシマ 1/700 日本海軍軽巡洋艦「川内」1933 完成品 SENDAI AOSHIMA

    アオシマ 1/700 日本海軍軽巡洋艦「川内」1933 プラモデルの完成品です。ファイブスターモデルの川内1943用のエッチングを使用してディテールアップしました。 Aoshima 1/700 Jap …

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍給油艦 速吸 プラモデル 完成品

    アオシマ 1/700 日本海軍給油艦「速吸」完成品 HAYASUI AOSHIMA

    アオシマ 1/700 日本海軍給油艦「速吸」 プラモデルの完成品です。アオシマの速吸用エッチングパーツでディテールアップしています。 2020年製作 Aoshima 1/700 Japanese Na …

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍「速吸」 5

    細部パーツを取り付けていきます 高角砲はピットロードのネオイクイップメント、機銃はファインモールドのナノドレッドに変更しました。  組んでいて思ったんですが、速吸のカタパルトと航空機作業甲板の高さの関 …

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍「速吸」 4

    航空機甲板などを取り付けました。 軌条はアオシマ純正のエッチングを使用しました。 ここまでくると速吸の異様さというか、極めて特徴的な姿がわかります。

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍「速吸」 3

    主要部分の塗装を行いました。 煙突の上部側面はホワイトかもしれません、でもまあとりあえず軍艦色にしてみました。

    続きを読む


    アオシマ 1/700 日本海軍「速吸」 2

     主要部分を組みました。 この上に飛行機作業甲板が載ります。後部構造物の垂直面は窓や水密扉のモールドがほとんどありません。20年前のウォーターラインシリーズかと思うくらいの垂直面のモールドのなさです。 …

    続きを読む


    NIKOモデル  1/700 イギリス海軍  CAMシップ エンパイア 1

     速吸と見た目はちょっと似ているCAMシップです。CAMシップとはCatapult Aircraft Merchant Shipつまりカタパルト装備商船の事でカタパルトを装備しています。  ただし、速 …

    続きを読む