表面処理と基本塗装 再度表面処理を行ってから主翼にフェンスを取り付けました After surface treatment again, I attached a fence to the main …
ビーバーコーポレーション扱いのFOXONE DESIGN STUDIO 1/144 XF-103 のキットレビューです。 FOXONE DESIGN STUDIO が開発生産したものをビーバーコー …
合わせ目消しやスジ彫りを彫りなおしたら表面のチェックに移ります。 コクピットとエンジンノズルをマスキングしてから、サーフェイサーを吹きます。 Ye-4は銀塗装とはいえ、ピカピカのミラークロームのよ …
模型と楽しむ中央ヨーロッパ Enjoy Central−Eorope with modelsのキットレビューで取り上げた、エデュアルドのスピットファイアMkⅧが完成しました。 実機 スピットファイア …
エンジン内部を組立・塗装します Assemble and paint the inside of the engine EXブラック→スーパーメタリックのスーパーチタン2で塗装しました。 I pain …
このキットはレジン+エッチングの構成です。単に「エッチングを付けましたよ!」というだけなく、エッチングにはエッチングにしかできない役割を持たせています。 This kit consists of r …
模型工房Mから雑記部分を分離し、まいど!の雑記ブログを新設しました。 模型工房Mの記事から転送設定を行いつつ、過去記事も雑記ブログに移していきます
船橋、煙突、機銃座の一部を取り付けました。 I installed a part of the bridge, chimney, and machine gun seat. 船橋のレジンの高さと船橋 …
Ye-5も飛行状態に改造します。このキットは飛行状態で組むことは想定されていないので、改造の難易度としては高めです。 Convert the Ye-5 to flight. This kit is n …
主要部の塗装が完了しました。 Painting of the main part is completed 甲板はMrカラー305、舷側などはMrカラー308です。スミ入れもしてあります。 The …