サイバーホビーの1/700 アメリカ海軍 原子力巡洋艦 ヴァ―ジニアのプラモデルの完成品です。ディテールアップとして、フライホークのエッチングパーツセット、ファインモールドのナノドレッド、ピットロード …
デカールを貼り、主要パーツを取り付けました。 デカールはカルトグラフで印刷が高品質なのはいいのですが、余白が極端に少ないのでこの手の円形ラインデカールはなかなか骨が折れました。 別売りのエッチング …
サーフェイサーを吹いてから、甲板色としてMrカラー305を吹きます。 サーフェイサーを吹くかどうか サーフェイサーを吹くかどうかという話は良く揉めるのですが、パテを大々的に使ったとかでなければサー …
概ね表面処理を終わったので、一旦洗浄してからエッチングパーツを組み込んでいきます。
主要部を接着しました。 もちろん各階層で接着していない部分もあります。塗装前にどこまで接着するかというのは常に問題になるところですが、その人の作り方とか技量とかにもよるので一概には言えないなんていうの …
上部構造物の接着を進めていきます。 相変わらず説明書通りの組み方だと普通には組めません(笑) 例えば中央構造物の側壁はその上の甲板と先に接着するように説明書では指示されてます。 上側だと接着位置の …
艦底部のはみ出しているプラ板をカット。更に船体の表面処理を進めていきます。前部甲板も接着しました。
サイバーホビーの原子力巡洋艦ヴァージニアです。 このキットは船体が上下分割式です。WLで制作し、なおかつねじ止めするならプラ板で吃水板を貼った方が良いでしょう。 前部船体側はナットを固定できるように …
LSC-1には途中から迷彩が入っているので迷彩を入れてみました。 ビッグブルーボーイのLCS-1用エッチングパーツを使用しました。艦橋ウイング・ルーバー手すり・ヘリコプター甲板・各種アンテナ・機銃な …
ドラゴン/サイバーホビー 1/700 アメリカ海軍原子力巡洋艦 ロングビーチ プラモデル 完成品です。汎用のエッチングパーツでディテールアップしています。 2012年製作 Dragon / Cyber …