前部格納庫を船体に接着する前に前部甲板のリノリウム甲板を塗装しておきます。その後で前部格納庫を接着します。次に艦底を艦底色で塗ってから仮のベースに固定しました。 高角砲の支柱は一つ行方不明になった …
今回はフルハル版を製作します。では追加パーツを見ていきましょう フルハル部だけなので、上のパーツのみが追加されています。ネジは私が追加したものです。メタルパーツも含まれています。 下の長方形状のも …
ハセガワの赤城のフルハル版を製作します。ウォーターライン版ハセガワの1/700赤城は2014年に発売されています。 2014年既にフジミから特シリーズの赤城は発売されていたのですが、満を持してのハセ …
サイバーホビーの1/700 アメリカ海軍 原子力巡洋艦 ヴァ―ジニアのプラモデルの完成品です。ディテールアップとして、フライホークのエッチングパーツセット、ファインモールドのナノドレッド、ピットロード …
デカールを貼り、主要パーツを取り付けました。 デカールはカルトグラフで印刷が高品質なのはいいのですが、余白が極端に少ないのでこの手の円形ラインデカールはなかなか骨が折れました。 別売りのエッチング …
サーフェイサーを吹いてから、甲板色としてMrカラー305を吹きます。 サーフェイサーを吹くかどうか サーフェイサーを吹くかどうかという話は良く揉めるのですが、パテを大々的に使ったとかでなければサー …
概ね表面処理を終わったので、一旦洗浄してからエッチングパーツを組み込んでいきます。
主要部を接着しました。 もちろん各階層で接着していない部分もあります。塗装前にどこまで接着するかというのは常に問題になるところですが、その人の作り方とか技量とかにもよるので一概には言えないなんていうの …
上部構造物の接着を進めていきます。 相変わらず説明書通りの組み方だと普通には組めません(笑) 例えば中央構造物の側壁はその上の甲板と先に接着するように説明書では指示されてます。 上側だと接着位置の …
艦底部のはみ出しているプラ板をカット。更に船体の表面処理を進めていきます。前部甲板も接着しました。