アークエンジェルはガンダムSEEDに登場する艦で、オーブのイズモ級戦艦をベースに建造されました(その為武装などに類似点が多い)。 劇中では主人公サイドの艦として活躍、地球降下作戦では主人公キラ・ヤマ …
バンダイのハードグラフシリーズの第7弾のコアファイターです。セイラやアムロのフィギュアもついているのですが、ヘタレなんで作ってません(汗) キットの出来は大変良いと思います。スナップフィット、各部 …
元記事 2008年01月05日 アルビオンは「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」 に登場する艦船で、ペガサス級強襲揚陸艦7番艦という設定になっています(ホワイトベースは2番艦 …
各部のハッチの取っ手などを金属線に変更しています。 このような感じです。塗装 サフ→ベースグレーを下地に行いました。ブラッドハウンド(ホバートラック)本体明るいグレー FS35327グレイッシュブ …
このスカイグラスパーはGAT-X105ストライクの大気圏内支援機です。ストライクに装備できるエール・ソード・ランチャーの各ストライカーパックを装備できる設定になっており、劇中ではソードストライカーを …
キットのエンジンノズルの中にコトブキヤのバーニアパーツを追加しました。 インテイク内にコトブキヤのパーツでジェットエンジンのファンを追加しました。このパーツを仕込むためにインテイク内のクリアランスを …
大変良くできたキットで、エンジンノズルの内側に丸モールドのパーツを接着した以外は完全にストレート組です。今回は先行して完成しているアーガマに合わせる意味もあって内部構造や武装などは塗装もしていません。 …
大きな改造点はありません。艦橋下の合わせ目が消しにくい部分にはプラ板を貼って処理しています。また下部の主砲は艦体側のピンを短くカットして艦体に密着するようにしています。またスジ彫りは一部埋めたり、逆 …
HGUCの全塗装完成品というのは実は初です(ガーベラテトラは旧キットですし、唯一SEED系のガンダムは2年ほど前に作りましたけど)。今回スジ彫りを含めたディテールの追加というテーマを持って作業してみ …
この上部のモールドはなーーーんにもしてません、そのままです。 今までもEXモデルは細かい彫刻があったりしたのですが、以前発売されたムサイやマゼラン&サラミスでは残念ながらタミヤやハセガワといったスケー …