スペシャルホビーの1/72 ミラージュF1が完成しました。ミラージュF1の砂漠迷彩が作ってみたかったので、ヨルダン空軍にしています。 The 1/72 Mirage F1 of the special …
前回完成した艦橋主要部を船体に取り付け、艦橋上部を組み立てます。 前回の工作はこちらへ 艦橋の取り付け 船体に艦橋を取り付けます。船体側も艦橋側も接着面はマスキングテープを貼っていました。プライマーな …
船体の塗装に引き続いて、艦橋の組み立てと塗装を行います。船体と同じくマスキング作業がメインになります。 Following the painting of the hull, we will asse …
このヴァンガードの最大の難所と予想される甲板マスキングから船体塗装までの工程をご紹介します。 前回の工程はこちらに マスキングは正攻法で 専用のマスキングシートが発売されているキットならマスキング …
ヤマシタホビーの1/700日本海軍駆逐艦「綾波」が完成しました。テトラモデルワークスのエッチングパーツとヤマシタホビーの特型の艦名デカールを使用しています。 Yamashita Hobby̵ …
高品質なレジンキットを発売している安芸製作所のキットをご紹介します。ここまで高品質だとレジンキットでも特に作りにくいとは言えないので、レジンキット初挑戦の方にもおすすめできそうです。 日本陸軍 試作戦 …
A&A 1/72 Ye-2Aが完成しました。 試験機を積極的に発売しているA&A(モデルズビット)のプラモデルです。 It is a plastic model of A & A ( …
キットレビューに続いてオストリッチホビーの戦艦ヴァンガードを組み立てていきます。 まずは甲板の塗装とマスキングを行います。このキットの製作で、最初にして最大の難関になると思います。洗剤で洗浄後に湯口な …
護衛艦「やまぐも」にセットされている掃海艇「はつしま」(初代)が完成しました。 実艦解説 1979年から建造開始された海上自衛隊の掃海艇で全長55メートルの小型艦です。海上自衛隊としては初の自走式 …
A&Aの1/72 Ye-2を製作します。 キットレビューはこちらに まずはスジ彫りを彫りなおす まずは浅いスジボ彫りを彫りなおします。 First, re-carve a shallow s …