アカデミーから1/48 F3Fが発売になりました。このキットはアキュレイトミニチュアの金型を使用したものです。アキュレイトミニチュア時代は7000円位したキットだったので2420円というのは大変安く感 …
インペリアルホビーから発売されたハルコンバージョンセット 1/700 計画艦G3インヴィンシブルのキット紹介です。 実はいきなり驚く事が Introducing the kit of the 1/70 …
2016年にアオシマから発売された日本陸軍 1/700 丙型特殊船 あきつ丸後期型SDのキットを紹介します。 最初にお断りしておきますが、前期型製作時などに切り取ったパーツもあり、パーツの一部は前期型 …
日本海軍でも使用された初級グライダーのキットをご紹介します Introducing the beginner glider kit that was also used by the Japanese …
ドラゴンの1/700 イギリス海軍軽空母(VTOL空母) イラストリアスのキットの紹介です。 ドラゴンのインヴィンシブル級航空母艦のキット紹介です。フォークランド紛争時のインヴィンシブルに比べるとスキ …
エアフィックス 1/72 九七式艦上攻撃機 プラモデルのキットレビューです。 Airfix 1/72 Type 97 carrier-based attack aircraft plastic mo …
トランぺッターから発売された水上機母艦ラングレーのキット紹介です。 空母から水上機母艦に改造されたラングレー ラングレーはアメリカ海軍初の航空母艦です。ただし、元々が給炭艦であったため、速力が15ノッ …
ヤマシタホビーの1/700 日本海軍松型駆逐艦 竹のキットレビューです。 1/700 Japanese Navy Matsu-class destroyer Take kit review of Ya …
モデルアートの1/48 NF-104A コンバージョンキットを製作します。 1/48 NF-104A conversion kit of model art will be produced キネティ …
エドワード8世のお召艦を作ろう 巡洋戦艦レナウンをエドワード8世のお召艦時代(1920年頃)で制作します。現在発売されているレナウン又はレパルスのプラモデルは第二次大戦タイプ The battle c …