
2016年にアオシマから発売された日本陸軍 1/700 丙型特殊船 あきつ丸後期型SDのキットを紹介します。
最初にお断りしておきますが、前期型製作時などに切り取ったパーツもあり、パーツの一部は前期型用と混ざっています。
Introducing the kit of the Japanese Army 1/700 丙 type special ship Akitsu Maru late type SD released by Aoshima in 2016.
First of all, I would like to say that some parts were cut out when the early model was manufactured, and some of the parts are mixed with those for the early model.
現代の強襲揚陸艦のご先祖にあたる船で、飛行甲板を備えています。太平洋戦争中に改装され、全通型飛行甲板を備えたほぼ空母と言ってよい姿となっています。
An ancestor of the modern amphibious assault ship, it has a flight deck. Refurbished during the Pacific War, it looks like an aircraft carrier with a full-blown flight deck.


まずまず、シャープなモールドです。
It is a sharp mold.

甲板下の見えない部分は比較的簡素な作りとなっています。
The invisible part under the deck is relatively simple.

何故か二枚入っていたパーツ、多分前期型の時に失くしてパーツ請求したのでしょう。元々は一枚だと思います。
For some reason, two parts were included. Perhaps I requested the parts when I was in the early model. Originally I think it is one part.

船橋付近や砲座のパーツ類です。
Parts near the bridge and the turret.

ブルワーク類もまずまずシャープです。
The bulwarks are also reasonably sharp.

何か他の艦の製作で使ったので、一部パーツ類が無いです。
I used it in the production of some other ship, so some parts are missing.

三式連絡機も付属しています。
A liaison aircraft is also included.
SD版にはエッチングパーツが付属しています。
Etching parts are attached to the SD version.

支柱のエッチングがメインなのですが、窓枠などもエッチング化されています。
The main thing is to etch the columns, but the window frames are also etched.

お知らせ2025年11月8日プレオープン記念キャンペーンのお知らせ
お知らせ2025年11月8日プリントサービス プレオープンのお知らせ
自動車模型完成品2025年9月13日ハセガワ 1/24 ホンダ・シビック SiR2 完成品 HONDA CIVIC HASEGAWA