• 艦船模型・航空機模型などの完成品と製作過程
    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER レジンキット 完成品

    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER 完成品

    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER レジンキット 完成品 2021年製作 SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER Resin Kit Finished Pr …

    続きを読む


    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER 5

    木がむき出しの機体なので、木目を再現してみます。 まずはタンで木部を塗装し、ウェザリングカラーのステインブラウンを使用します。 次に細筆で線を引くようにステインブラウンを塗っていきます。 更にウェザリ …

    続きを読む


    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER 4

     マルチプライマー乾燥後にセールカラーを全体に吹いてから、帆布部をマスキングします。  実は合わせ目が消えていない部分もあるのですが、この後に消します。サーフェイサーを吹く意味の一つが表面状態のチェッ …

    続きを読む


    SPIN model 1/48 DFS-SEE ADLER 1 キットレビュー

     ドイツの滑空飛行艇、つまりグライダーかつ飛行艇という機体です。正面から見るとガル型の翼になっています。逆ガルではなくガル型ですね。 キットはチェコ製  キットはSPINmodelのレジンキットです。 …

    続きを読む


    ボークス/造形村  日本海軍局地戦闘機 震電 プラモデル 完成品

    造形村 1/48 日本海軍局地戦闘機 震電 完成品 zoukeimura Shinden

    ボークス/造形村の1/48 日本海軍戦闘機 震電 プラモデル 完成品です。 2021年製作 Volks / Zoukei-mura 1/48 Japanese Navy fighter Shinden …

    続きを読む


    造形村 1/48 震電 7 クリアーコート完了

    軽くシャドウを入れてから、全体にグロスクリアーコートをしてからスミ入れ、デカール貼りを行って、クリアーコートまで進みました。  スミ入れの前のクリアーコートはこの1年位で必ず入れるようになった工程です …

    続きを読む


    造形村 1/48 震電 5 コクピット組立&胴体接着

     コクピットは若干ダル目のエッジではありますが、上からのぞき込む分には十分以上の再現度です。 シートベルトは付属していないので(多分昔はエデュアルド製のものが出ていたのでしょうけど)、定番のファインモ …

    続きを読む


    造形村 1/48 震電 2 キット内容

    2021年3月現在入手困難なキットなのですが、少しキットを紹介します。 メーカー:ボークス/造形村 発売日:2013年8月24日 価格:4800円 ボークスのスケールモデル復帰第1作1/32の震電が2 …

    続きを読む


    モデルズビット 1/48  アメリカ陸軍試作戦闘機 XP-55 プラモデル 完成品

    モデルズビット 1/48 XP-55 アセンダー 完成品 MODELSVIT

    モデルズビット 1/48 アメリカ陸軍試作戦闘機XP-55 アセンダー プラモデル 完成品 2021年製作 Models Vit 1/48 US Army Prototype Fighter XP-5 …

    続きを読む


    モデルズビット 1/48 XP-55 アセンダー 13

     完成したのですが、力尽きたので本格撮影はまた後日(笑)

    続きを読む